CSSとは、「カスケーディングスタイルシート」の略で、Webページのデザインを記述する仕組みのことです。
CSS(Cascading Style Sheets、カスケーディング・スタイル・シート)とは、ウェブページのスタイルを指定するための言語です。
ワープロソフトなどで作成される文書も含めて、文書のスタイルを指定する技術全般をスタイルシートといいます。
HTMLやXHTMLなどで作成されるウェブページにスタイルを適用する場合には、スタイルシート言語の1つであるCSSが一般的に利用されています。
CSSは、HTMLと組み合わせて使用する言語です。 HTMLがウェブページ内の各要素の意味や情報構造を定義するのに対して、CSSではそれらをどのように装飾するかを指定します。
CSSフレークワークとは、「汎用性の高いWebデザインを、手軽に実現するためのライブラリー」です。
CSSフレームワークには、「Twitter Bootstrap」や「Pure」、「HTML KickStart」等があります。
→ CSSフレームワーク?
![]() | 初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門〈モバイルファースト、レスポンシブ、Flexbox〉 おのれいこ エムディエヌコーポレーション 2020-02-26 ¥2750 |
![]() | フレキシブルボックスで作る HTML5&CSS3レッスンブック エビスコム ソシム 2019-03-18 ¥2860 |
![]() | 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座 Mana SBクリエイティブ 2019-03-16 ¥2486 |
![]() | 実践 Web Standards Design ~Web標準の基本とCSSレイアウト&Tips~ 市瀬 裕哉 技術評論社 2008-11-29 ¥3520 |
![]() | 現場のプロから学ぶXHTML+CSS 益子 貴寛 毎日コミュニケーションズ 2008-11-11 ¥3080 |